ごあいさつ
旧八竜町地区の皆様から「カネペン」の愛称でお世話になり、半世紀程となりました。
弊社は、昭和39年に先代の兄と共に創業いたしました。
以来、地元公共工事・一般住宅工事等、長年の実績と信頼により、いままで多くのお客様に、ご利用頂ける様になりました。
これまで常に「顧客満足を第一の経営理念」とし、「品質管理・安全管理」の徹底で全社員が一丸となり粉骨砕身精進、今日まで頂いた温かいご支援に深く感謝を申し上げます。
今後も地場を本拠地に据えて、地域社会に貢献をして参る所存であります。何卒今後も、旧に倍するご指導ご鞭撻を賜ります様、お願い申しあげます。
会社概要
社名 | 株式会社 金子塗装店 |
---|---|
所在地 | 〒016-0185 秋田県能代市字下瀬15-13 TEL:0185-54-6360 |
連絡先 | 三種本店 〒018-2407 秋田県山本郡三種町浜田字上浜田81 フリーダイヤル:0120-857-355 TEL:0185-85-3355 FAX:0185-85-3291 |
設立 | 昭和39年(1964年)4月1日 |
許認可 | 秋田県知事登録(般-22)第7004号 |
取引銀行 | 北都銀行 鹿渡支店 秋田銀行 鹿渡支店 羽後信用金庫 八竜支店 秋田やまもと農業協同組合 八竜支店 |
従業員数 | 13名 |
加入団体 | 一般社団法人 日本塗装工業会 秋田県塗装業組合連合会 |
事業内容 |
|
主な施工 エリア |
秋田県内 |
有資格者
一級建築塗装技能士 | 7名 |
---|---|
二級建築塗装技能士 | 2名 |
二級鋼橋塗装技能士 | 3名 |
二級建築施工管理技士(仕上) | 1名 |
二級建築施工管理技士(建築) | 1名 |
職業訓練指導員 | 1名 |
危険物取扱主任者(乙種4類) | 1名 |
有機溶剤作業主任者 | 6名 |
酸素欠乏危険作業主任者 | 2名 |
足場組立等作業主任者 | 4名 |
衛生管理者 | 1名 |
高所作業運転者 | 5名 |
職長教育修了者 | 6名 |
社是
会社沿革
昭和39年 | 山本郡旧八竜町浜田にて金子塗装店を設立 |
---|---|
53年 | 業務拡大により、現三種本店へ本社移転 |
55年 | 法人組織届出。株式会社金子塗装店を設立。資本金1,000万円 |
60年 | 現社長へ交替 |
平成24年 | 業務拡大により、能代市字下瀬へ本社移転 |